海外オフキャンパスプロジェクト
海外研究機関などに滞在し、実習を行います。
海外における研究所や大学での留学を通じて、物質・情報の知識を生かし、化学物質の選定や材料設計に関する研究に従事することで、専門知識の理解を深めるとともに、コミュニケーション力、実践力・解決力を養うことをねらいとします。
科目コード | 科目名 | 単位 | 期間 |
TCM.B603 | 物質・情報卓越海外オフキャンパスプロジェクト | 4 | 3ヶ月以上 |
TCM.B604 | 物質・情報卓越短期海外オフキャンパスプロジェクト第一 | 1 | 2週間以上 |
TCM.B605 | 物質・情報卓越短期海外オフキャンパスプロジェクト第二 | 2 | 1ヶ月以上 |
※1-2Q(A)および3-4Q(B)どちらも選択できます。
履修に関して
物質・情報卓越プラクティススクール第一,および,物質・情報卓越プラクティススクール第二の合計4単位を履修するか,物質・情報卓越海外オフキャンパスプロジェクトの4単位を履修する必要があります。プラクティススクールまたはオフキャンパスプロジェクトのどちらになるかは,本教育院が決定します。
本教育院としては、物質・情報卓越プラクティススクール第一・第二を推奨しています。
物質・情報卓越プラクティススクール第一,第二を履修した学生は短期海外オフキャンパスプロジェクト第一,第二を履修することができます。
(※) 物質・情報卓越短期海外オフキャンパスプロジェクト第一,第二は,物質・情報卓越プラクティススクール第一,第二を修得した者のみ履修することができます。