物質情報異分野研究スキル(ラボ・ローテーション)
物質科学を専門とする学生は情報科学を研究する研究室に、情報科学を専門とする学生は物質科学を研究する研究室に、2週間滞在して研究(ラボ・ローテーション)を行い、報告書を作成します。 本学の研究室だけでなく物質・材料研究機構(NIMS)の研究室で実施することも可能です。
科目コード | 科目名 | 単位数 | 開講Q |
TCM.A501 | 物質情報異分野研究スキル | 2 | (A)1-2Q,(B)3-4Q |
物質科学を専門とする学生は情報科学を研究する研究室に、情報科学を専門とする学生は物質科学を研究する研究室に、2週間滞在して研究(ラボ・ローテーション)を行い、報告書を作成します。 本学の研究室だけでなく物質・材料研究機構(NIMS)の研究室で実施することも可能です。
科目コード | 科目名 | 単位数 | 開講Q |
TCM.A501 | 物質情報異分野研究スキル | 2 | (A)1-2Q,(B)3-4Q |