カリキュラム

新産業創出最前線

マテリアルズインフォマティクスの実社会への応用や、データ科学をもとにした新産業分野の創出等、物質・情報科学と社会サービスを結びつける取り組み例を、企業、大学、研究機関の第一線で活躍する講師陣がオムニバス形式で講義します。

2023年度スケジュール

日程講演者テーマ
第1回2023年12月15日(金)
13:30~15:00
株式会社クロスコンパス
代表取締役社長
鈴木 克信氏
ものづくりの現場から加速する人工知能の社会実装の姿
第2回2023年12月15日(金)
15:15~16:45
東京工業大学
情報理工学院 情報工学系
助教
大上 雅史氏
AIで広がる分子設計の可能性
第3回2024年1月12日(金)
13:30~15:00
第一薬科大学
薬学部
教授 
有馬 英俊氏
薬物送達システムのためのデータ駆動型アプローチ:シクロデキストリンを例として
第4回2024年1月12日(金)
15:15~16:45
国立研究開発法人
量子科学技術研究開発機構
量子機能創製研究センター 
主任研究員
大門 俊介氏
深層学習を用いた量子現象の解読と機能創製
第5回2024年1月19日(金)
13:30~15:00
慶應義塾大学
理工学部 生命情報学科
教授
榊原 康文氏
生成AIを用いた化合物潜在空間の構築とバーチャル化合物構造の探索
第6回2024年1月19日(金)
15:15~16:45
中村合同特許法律事務所
弁理士 博士(工学)、
独立行政法人 工業所有権情報・研修館委託事業
知財戦略デザイナー派遣事業、知財戦略デザイナー(元特許庁審査官) 
工藤 嘉晃氏
特許制度の概要~特許権取得までのプロセスと実務上の留意点

【講義室】 2023年度はZoomを使用した遠隔配信です。

科目情報新産業創出最前線
授業形態 集中講義
単位数1単位(必修)
科目コード TCM.C601
使用言語日本語
開講Q4Q

連絡先 東京工業大学 物質・情報卓越教育院事務局
tac-mi[at]jim.titech.ac.jp