東工大 物質・情報卓越教育院 第2回最先端研究セミナー(7/21)
この度物質・情報卓越教育院では、7月21日(水)14:00~17:30に、オンラインにて「東工大 物質・情報卓越教育院 第2回最先端研究セミナー」を開催します。
最先端研究セミナーは、第一線の研究者の方をお招きして、情報科学と物質科学の最先端の話題を基本から分かりやすく解説していただくシリーズ企画となっています。本セミナーは情報科学と物質科学の最先端を広く一般の方に知っていただくことを目的としており、どなたでもご参加いただけます。
第2回となる今回は、AIを活用し、医用画像診断,創薬分野の研究で活躍する本学2名の教員にご講演いただきます。他分野での応用も期待できます。AIを活用した最先端研究にご興味のある方はぜひご参加ください。
開催概要
東工大 物質・情報卓越教育院 第2回最先端研究セミナー
物質と情報で切り拓くサステナブルな未来
開催日時 | 2021年7月21日(水)14:00~17:30 |
開催形式 | Zoomによるオンライン開催(Zoomウェビナー) |
対象者 | 学内・学外どなたでもご参加いただけます(定員300名) |
参加費 | 無料 |
主 催 | 東京工業大学 物質・情報卓越教育院 |
共 催 | 東京工業大学 科学技術創成研究院フロンティア材料研究所 |
プログラム
14:00~ | 開会挨拶 一杉 太郎 ( 物質・情報卓越教育院 副教育院長 ) |
14:15~15:45 | <第1部> 鈴木 賢治(東京工業大学 科学技術創成研究院 未来産業技術研究所 教授) 「メディカルAIイメージングとAI支援画像診断」 |
15:45~16:00 | 休憩 |
16:00~17:30 | <第2部> 関嶋 政和(東京工業大学 情報理工学院 准教授) 「 機械学習とシミュレーションによる新型コロナウイルス感染症治療薬の探索 」 |
17:30 | 閉 会 |
司会: 松下 雄一郎(物質・情報卓越教育院 特任准教授)
セミナー概要
<第1部>
鈴木 賢治
東京工業大学
科学技術創成研究院
未来産業技術研究所
教授
【テーマ】
「メディカルAIイメージングとAI支援画像診断」
【概要】
近年、ディープラーニング(DL)と呼ばれるAIが、革新的な技術として世界的な話題となっている。本講演では、我々が20年以上研究を続けているMTANNと呼ばれる最初期のDLによる医用画像処理とAI支援画像診断の研究開発と実用化を紹介する。それらは、① 胸部レントゲン画像の骨と軟組織の分離、② 仮想高線量CT画像の生成による放射線被曝低減、③ 医用画像中の病変のDLセグメンテーション、である。これらの一部は、米国FDAの承認を経て実用化されている。例えば、②の開発では、CTの被曝線量を97%低減することに成功している。このようなAIイメージングやAI画像解析技術は、汎用性の高い基盤技術であるため、物質科学での利活用が大いに期待される。
<第2部>
関嶋 政和
東京工業大学
情報理工学院
准教授
【テーマ】
「 機械学習とシミュレーションによる新型コロナウイルス感染症治療薬の探索 」
【概要】
2019年12月に中国武漢での発生から世界に広がった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、ワクチンの迅速な開発と接種が世界的に進んで来ており、イスラエルにおける接種後の効果を鑑みると終息への道筋が見えてきている状況にある。一方で、世界では2021年6月末でも新規感染者数は毎日30万人を超えており、ワクチンの接種と共に効果的な治療薬の開発が望まれている。COVID-19の感染が広まり始めた当初、ドラッグリポジショニングと呼ばれる既存薬の転用に関する研究が広く行われたが、長期的にはヒット化合物の探索から、行っていく必要があると考えている。我々は、3CL Protease (Main Protease)を標的に、薬が持っていることが望ましいと考えられる立体的な性質であるファーマコフォアの研究を手始めに、シミュレーションや機械学習を用いたヒット化合物探索を行ってきた。本講演では、これらの研究について議論を行っていきたいと考えている。
お申込み方法
本イベントに参加をご希望の方は下記のURLより事前登録を行ってください。
申し込みは締め切りました。
申込締切り | 2021年7月19日(月)まで。 先着300名。定員になり次第受付終了。 |
※WEBセミナーにお申し込みいただいた方へ
事前登録受付後、登録完了通知のメールをお送りします。メールが届かない場合はご連絡ください。 土日祝日は休業のため、お問い合わせへのメール返信が遅くなる場合がございますので、ご了承ください。
関連ページ
•第1回 最先端研究セミナー開催報告(2020年8月27日)
•関嶋政和准教授が令和2年度「情報化促進貢献個人等表彰」経済産業大臣賞を受賞
•東工大関係者11名が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞(鈴木賢治教授 受賞)
お問い合わせ
問い合わせ先 | 物質・情報卓越教育院(TAC-MI)事務室 |
TEL | 03-5734-2943 |
tac-mi[at]jim.titech.ac.jp ([at]を@に変更してください) |