未来社会サービス創出ワークショップ
博士後期課程に進学した登録学生が参加し、専門とする研究を未来社会におけるサービスまで繋げた新しい産業・ビジネス、または、これらによる課題解決を考える合宿です。
博士後期課程の登録学生のほか、海外の学生、企業の若手研究者も参画し、それぞれグループを編成し、さまざまな立場から分野を超えて議論します。現代社会が抱える課題に対し、大量の情報の中から社会が向かう方向を見出し、自分の研究知識を使い、未来社会におけるサービスまでを考えた社会実装の新しい産業・ビジネスを提案します。企業研究者、技術者を中心として、物質・材料研究機構(NIMS)および産業技術総合研究所(産総研)の研究者、プログラム担当教員も参加し、各提案について様々な視点から討論を行います。優秀な提案や優れたプレゼンテーションには賞を授与します。
(2019年度までは「ビジネスモデル討論合宿」)
2024年度未来社会サービス創出ワークショップスケジュール
開催日程 | 2024年12月19日(木)~ 2024年12月20日(金) |
開催場所 | 大磯プリンスホテル |
※国際フォーラムと同時開催です。前半12月16日~18日は国際フォーラム、後半12月19日、20日は 未来社会サービス創出ワークショップ を開催します。